【FZミーティング SUGO】に行ってみた ( `ー´)ノ
秩父で止まって修理して会社の連中とまたツーリングで「榛名山」行ってみて
調子がイマイチで今回久々にFZにお金を使う事にして間に合うか❓わからない感じで。。。
結局は間に合って取り付け出来て いざ試乗して。。。
確かにトルクも違うし吹けもいい感じ✋
今回の仕様変更
ウオタニSP2 NGKプラグコード8ミリ NGKイリジウム
間に合わなかったら大変だったので【強化イグニッションコイル】も購入して取り付け出来る状態でスタンバイはしていて (結局使わず) ※9000円(;゚Д゚)。。。
そして今回は便利なパーツ発見したので使ってみる事に(笑) 👇
タンク外すのイチイチ面倒で。。。
何が面倒ってガソリンのホース外して漏れるのがとても切なく。。。
しかし。。。アクセル戻しても回転が落ちずらく 💧
色々と検索してみると「薄い」症状のようで 今まで濃いから薄くしていたのが点火をいじったおかげでより薄くなってしまったようで(2次エアーとかは調べてないですけど)
とりあえずニードルのクリップだけいじって終了。。。
6時に高速のとあるPAで待ち合わせでしたが間に合わないかもしれないのでいなかったらそのまま行こうかと考えて。。。まさに間に合わず(笑)まぁイベントなんでね(;・∀・)
でも群馬の皆さんは参加者が来るのを待ってくれていて😢
しかし。。。寒い (;゚Д゚)
一回「SUGOサーキット」には11年前にやっぱりイベントで行ってみたりしましたが【東日本大震災】の直後で揺れも感じながら参加して
前回とは全く違ったにぎわい方で(笑)
バイクの台数も多く
そしてFZもまぁまぁ集まって (`・ω・´)b 確か。。。27台❓
✋天気も良くて朝の「極寒」からしたら快適温度で(笑)
今回は【パレードラン】なんぞの企画もあったようで時間的に無理だね。。。なんて話していたらまさかの時間変更で12時付近に走れる事に✋
待ち時間で「北川」選手が一緒に走るようで記念に (=゚ω゚)ノ
パレードランってせいぜい2周ぐらいでゆっくり先導されて走るもんだと思っていると。。。
まさかの4周 (・□・;)
それも案外みなさん回してる感じの速度(笑)
楽しめました✊
そもそもミーティングに顔出し程度で解散だと思って参加したイベントでしたがとても充実したイベントになりました✋
帰りは渋滞の中すり抜けでガソリンの残量を気にしながら。。。
最終の休憩地点で
佐野で降りて下道で無事帰宅( `ー´)ノ
腰がだいぶ痛くなりましたが次の日も早朝から仕事なので
FZは何もしないでガレージに収納✋
キャブも汚いまま。。。プラグの焼け具合も見ないまま。。。
今度の休みでメンテしよう。。。(=゚ω゚)ノ
参加されたFZな皆さんお疲れさまでした✋
0コメント